稽古日誌

【稽古日誌】2021/7/22 糸口ひかり

稽古日誌
7/22 木曜日
アップ
ここ最近ずっと身体が痛いのでストレッチと発声メイン
早めに痛みをとって筋トレできるようにしたい。

マジカルバナナ、数字飛ばし
新しい情報がすごく多くて凡ミスが多かったなという印象。
やっぱり安全圏に走って直澄さんやつばきち、喜多さん辺りに飛ばしてしまう。
今日は頭の中がそこまで爆発していなかったのでまともにできるかなと思った。
昨日ほどではなかったがミスは多々あったなと。
原因究明していこう。

朗読
珍しく私がしなかったのでヒロさんとりゅうとさんのを見る。
私がしないエネルギーの出し方をしているなと思った。
次ピンときた短編小説があれば少しエネルギーの出し方を変えてみたい。

シーン稽古
今日は人数が多いため2グループに分かれた。
2階で電気を消してプラネタリウムをつけて。
いつもと違う環境でするとやっぱり心の動き方も変わる。
今日はやりたいで溢れていて、やりたいエネルギーがちゃんと出たなという印象。
ただ自分がやらないと決めていたこともしてしまった。
結果良かったのでまあ良いとしよう。
東北で地震があった日自分はなにをしていたか。
地震といえば私の中では大阪北部地震。
この地震だけは物心ついた後に起きているのではっきり覚えている。
今日はこれを少し思い出した。
後は自分が死に対して考えていること、思っていること。
生死が題材。やっぱり稽古をするたび思う。しんどくなる。
ただこの台本で得たことは大きい。
明日も明日の考えで楽しもう。

RELATED POST